
C+Fでは、バイロン・ケイティ・ワークについて学んだり、継続的に理解を深めることができるさまざまな機会を提供しています。
*2014年以前に受講された方で、参加条件についてご不明な点がある方は、事務局までお気軽にお問い合わせ下さい。
C+F研究所による「バイロン・ケイティ・ワーク」の全体プログラム
2021年より一部プログラムの名称変更を行います。
バイロン・ケイティ・ワーク入門ワークショップの次に、「置き換え」・「効果的な質問のしかた」のワークショップ(共にレベル2)を受講することが非常に効果的であると考えております。
そのことを明確にするため、2021年より、バイロン・ケイティ・ワーク入門のすぐ次に、「置き換え」、「効果的な質問のしかた」を受講していただけるよう、スケジュールを組ませていただきました。
また、下記の名称変更を行います。
- バイロン・ケイティ・ワーク 入門ワークショップ (レベル1)
↓
バイロン・ケイティ・ワーク 入門ワークショップ①(レベル1)
- バイロン・ケイティ・ワーク〜「置き換え」 (レベル2)
↓
バイロン・ケイティ・ワーク「入門②〜置き換え」(レベル2)
- バイロン・ケイティ・ワーク〜「効果的な質問のしかた」 (レベル2)
↓
バイロン・ケイティ・ワーク「入門②〜効果的な質問のしかた」(レベル2)
注:入門①の後に入門②を受講することは必須ではなく、すでにお申し込みの方に影響が出るものではありません。
(2019年12月改訂)
種類 | 名称 | レベル | 対象 | |
---|---|---|---|---|
講座 | ||||
レベル1ワークショップ (入門ワークショップ①) |
1 | 初めての方/経験者 | ||
*入門ワークショップ②も含まれます |
2 | レベル1を受講済の方 | ||
レベル3ワークショップ | 3 | レベル2を受講済の方 | ||
特別集中ワークショップ(合宿) | 3 | レベル2を受講済の方 | ||
トレーニング | 4 | 未定(少なくとも、レベル3を受講されていることが条件となります。) |
||
個人セッション | 初めての方/経験者 |
いずれも、公認ファシリテーターであるティム・マクリーンが講師を務めます。
*今後、お仕事などでワークのファシリテーションを行うことを希望されている方:
バイロン・ケイティ・ワークでは、とくにお仕事などでファシリテーションを行うことを希望されている方の場合、公認ファシリテーターのワークショップや個人セッション(90分のフルセッション)を受けたり、継続的にワークをご自身のために実践し、ワークの本格的な効果を体感する経験を積まれていることが重要とされています。
ティム・マクリーンは、公認ファシリテーターとなるために課せられている800時間の実践を積み重ねましたが、資格取得後も、継続的に自分自身のワークを実践したり、ワーク・ヘルプラインなどの機会を提供することなどが必須となっています。
ただ、バイロン・ケイティさんは最近、資格制度を停止されました。(すでに資格を取得している場合は、公認ファシリテーターのままです。)ケイティさんの以前からの考えではあるのですが、資格取得自体が目的化するのは好ましくなく、自分自身のワークを続け、深めることを中心にしてほしいという趣旨を徹底するためです。
元々、資格がなくてもワークのファシリテートはできますが、シンプルに見えても、奥が深いワークです。とくにお仕事で使われる場合は、やはり十分な理解や多くの経験(自分自身のワーク)があった方がよいと考えます。
そのため、C+Fでは、お仕事などで活用される方には、提供しておりますプログラム全体への参加をお勧めしています。ケイティさんは、引き続き教育プログラムの中心として、9日間のスクールをアメリカ他で実施していますが、C+Fでは、許可をいただいたスクールの一部のプログラムにつき、特別集中ワークショップ(2泊3日)として実施しています。
レベル1ワークショップ(入門ワークショップ①)
講座のレベル:レベル1
対象 | 初めての方/経験者 |
|
目的・効果など | ワークの基本を身につけ、日常に活用することができます。 |
|
主な内容 | 前半は、ワークの基本的な考えや方法について学び、後半は、ワークの中心となる「ジャッジメント・ワークシート」をフルに使うことで、本格的な効果を実感できます。2日間(オンラインの場合4日間)に渡り、数回のデモンストレーション(公開セッション)やペアワークを体験することで、ワークをじっくり身につけていただくことができます。 |
|
詳細 | 参加・お申し込み等ワークショップについての詳しい情報はこちら |
レベル2ワークショップ
講座のレベル:レベル2
対象 | レベル1を受講済の方(テーマ「仕事、キャリア、お金2」のみ別条件) |
|
目的・効果など | テーマ別に、ワークの効果を深めます。 |
|
主な内容 | 経験者のみで、ワークの中心である「ジャッジメント・ワークシート」をフルに使い、テーマに取り組みます。デモンストレーションに加え、ペアワークを実践します。テーマとしては、ワークシートや補助質問、置き換えの意味や使い方、水面下のビリーフの見つけ方、「仕事やお金」といった特定の領域における活用のしかたなど。詳しい説明や実践を通じて理解することで、ワークの効果を深めることができます。ワークのさらなる可能性を実感していただけるでしょう。 |
|
詳細 | 参加・お申し込み等ワークショップについての詳しい情報はこちら |
レベル3ワークショップ
講座のレベル:レベル3
対象 | レベル2ワークショップのいずれかを受講済の方 |
|
目的・効果など | テーマ別に、より上級の内容を学びます。 |
|
主な内容 | 「自分をジャッジする」などのテーマに取り組みます。 |
|
詳細 | 参加・お申し込み等ワークショップについての詳しい情報はこちら |
特別集中ワークショップ(合宿)
講座のレベル:レベル3(レベル2&3より変更となりました)
対象 | レベル2ワークショップのいずれかを受講済の方 *2020年より参加条件を変更いたしました。 |
|
目的・効果など | 2泊3日の合宿形式により、集中的に取り組むことで、本格的なワークを体験することができます。 |
|
主な内容 | ワークの経験がある方どうし、豊かな自然の中、2泊3日の合宿という、ゆったりとした時間の中で集中的に取り組むことで、本格的なワークを体験できます。ワークシートに取り組むだけでなく、使用許可を得た、アメリカの9日間の「スクール」で行なっているさまざまなエクササイズにも取り組みます。ビリーフから解放されることで、瞬間瞬間を新鮮で自由で平和なものとして体験することができ、この合宿で、ケイティワークとは、生き方そのものであることも実感できるでしょう。ケイティさんの9日間のスクールの雰囲気が感じられるようなセッティングとなり、「静けさ」がワークのプロセスを深めてくれます。ヘルシーなお食事や温泉も魅力です。 |
|
詳細 | 参加・お申し込み等ワークショップについての詳しい情報はこちら |
トレーニング
講座のレベル:レベル4
対象 | 未定(少なくとも、レベル3を受講されていることが条件となります。) |
|
目的・効果など | 継続的に自分に取り組んで成長することに関心のある方、ワークのファシリテーターとして経験を積みたい方などに役立ちます。 |
|
主な内容 | 同じメンバーが継続的かつ集中的にワークを学ぶ半年間のプログラム (今後、開催を目指しています)。都内でのワークショップや合宿、無料の電話によるグループ・セッションなどを行なう予定です。
|
ワーク・ヘルプライン
対象 | 初めての方/経験者 |
|
目的・効果など | 無料で個人セッションを体験できます。 |
|
主な内容 | Institute for the Work of Byron Katie が提供している、公認ファシリテーターによる電話かスカイプのセッション(20~30分)。 1時間の正式なセッションとは異なりますが、ワークの効果を体験していただけます。 |
|
詳細 | セッションについての詳しい情報はこちら |
▼ 近日開催予定のワークショップ
オンライン開催 1/23(土)〜24(日)、2/6(土)〜7(日) 各日14:00 〜 17:30 バイロン・ケイティ・ワーク入門ワークショップ > *4日間のワークショップです。 |
オンライン開催 3/6(土)〜 7(日) 各日14:00 〜 18:00 *2日間のワークショップです。 |
オンライン開催 3/20(土・祝)〜 21(日) 各日14:00 〜 18:00 *2日間のワークショップです。 |
全体の日程につきましては、年間スケジュールをご覧下さい。
参加お申し込みフォーム |
|
無料メールニュース配信 |
|
||
|
ホーム>個人・一般向けプログラム概要>カリキュラム&スケジュール>バイロン・ケイティ・ワーク