カリキュラム&スケジュール

エニアグラム入門ワークショップ〜エニアグラムの概要

2024年 1/20(土)-21(日)、1/27(土)-28(日) オンライン開催

2024年 3/2(土)-3(日) リアル(現地集合)開催

2024年 5/11(土)-12(日)、5/18(土)-19(日) オンライン開催

*リアル開催は全2日間、オンライン開催は全4日間でひとつのワークショップとなっています。

スケジュール、開催概要はこちら

エニアグラムとは C+Fによる「エニアグラム」の全体プログラム

 

 

エニアグラムは9つの性格タイプ別に、傾向性や課題、可能性について、きわめて正確で詳しい心の地図を提供しています。
それにより、自己理解や他者理解が飛躍的に深まります。

具体的には、資質(輝き)や世界観、特徴、動機、思考・感情・行動パターンなどです。 私たちはひとりひとりが個性的な存在とはいえ、うまれもった気質からくる独特の資質や性格的傾向性もあるのです。

お互いに気質というフィルターを通して世界に関わっていることがよく理解でき、自分や人の心の動きについて、「なぜこうなんだろう」という疑問を解消するのに役立ちます。

私たちはエニアグラムを活用することで、明確に自分を理解し、可能性を制限しているパターンからもっと自由になり、成長していくことができます。

また、人を深く理解することで人間関係が楽になり、お互いを活かし合う関係を育てていくことができます。

この入門ワークショップでは、各タイプについてのさまざまな角度からの説明や映像、体験的エクササイズなどから、本だけではわからないそれぞれのタイプの雰囲気を感じ取っていただけます。また、タイプ判別のお手伝いもします。

この入門ワークショップは、エニアグラムの学びの大切な基盤であり、総合的な視点を得られるものとして、密度の濃い内容を提供しています。
エニアグラムの素晴らしい知恵の全体像を、ぜひこの2日間*で実感していただければと願っています。

 

*月例ワークショップに参加される方は、できるだけこの入門ワークショップをあらかじめご参加いただくと、理解が深まります。

 

ワークショップ スケジュール予定

前半

  • 気質と性格 *気質の違いを実感できるエクササイズを含む。
  • 3つのグループ(本能・フィーリング・思考)の特徴
  • 9つの性格タイプの詳しい特徴(基本的傾向、世界観、動機、可能性と陥りやすいパターン、コミュニケーションのパターンやスタイル、雰囲気や話し方など)
  • *各タイプからのコメントやタイプ別ビデオ

後半

  • 3つの行動スタイル(自己主張的・融和的・遊離的)から見た9つのタイプ
  • 3つの態度(楽観的・合理的・反応的)から見た9つのタイプ
  • *タイプ判別に役立ち、タイプについての理解が深まります。
  • 成長の方向、ストレスの方向
  • タイプ判別
  • 自己成長や人間関係への活かし方 など
*一部変更の場合もあります。

*リアル(現地集合)での入門ワークショップは2日間で行っていますが、
 オンラインでのワークの場合、1回に集中できる時間を考慮し、4日間に分けて実施いたします。

 

スケジュール

オンライン開催

 

2024年 1/20(土)〜21(日)、1/27(土)〜28(日)

*全4日間 各日、14:00〜17:30

受付中
場所   どこからでも、ネット機器を通してご参加いただけます。

リアル開催

 

2024年 3/2(土)〜3(日)

*全2日間 各日、10:00〜17:00

受付中
場所   東京 御茶ノ水 予定

オンライン開催

 

2024年 5/11(土)〜12(日)、5/18(土)〜19(日)

*全4日間 各日、14:00〜17:30

受付中
場所   どこからでも、ネット機器を通してご参加いただけます。

 

開催概要

参加費   一般:31,000円(*消費税込)
C+Fエニアグラム トレーニングを修了された方:15,500円(税込)
再受講割引  

再受講割引料金:25,000円(*消費税込)

同じ内容のワークショップを再受講される場合、オンラインかリアルかを問わず、
 再受講割引を適用させていただきます。

☆対象の方は、お申し込みフォームで「再受講料金」をご選択ください。

対象   C+Fの入門ワークショップを未受講の方。あるいはすでに受講された方でも、理解を深めるために再受講していただくこともお勧めです。
定員   30名程度
講師  

ティム・マクリーン(米国エニアグラム研究所公認講師)
高岡よし子(米国エニアグラム研究所認定ファシリテーター)

参加申込  

お申し込みは、下記フォームよりお願いします。

開催直前まで参加お申し込みを受付していますが、開催可否判断のため、開催の2週間前までにお申し込みとご入金をいただけますとありがたいです。
参加お申し込みフォーム

 オンライン開催 の場合

会場   オンライン(Zoomアプリ)でどこからでも、ネット機器を通してご参加いただけます。
参加方法  

Zoomとは、オンラインでの会議やセミナーを行うための無料アプリで、一般的なパソコンやタブレット、スマートフォンでお使いいただけます。

☆Zoomの使い方に慣れていない方には、事前にお手伝いさせていただきます。

事前にお申し込みいただき、参加費をご入金いただいた方へ、詳しいご案内をお送りいたします。

必要環境  

●映像と音声で通話できる機器(PC、タブレット、スマートフォン)

●安定して常時接続できるネット環境

●プライバシーを保つことができ、内容に集中できる、落ち着いた環境

 リアル(現地集合)開催 の場合

会場   連合会館 予定(東京都千代田区、御茶ノ水)
参加方法  

事前にお申し込みいただき、参加費をご入金いただいた方へ、詳しいご案内をお送りいたします。開催当日に直接会場へお越しください。

 

☆リアル会場では、感染対策に留意してワークショップを行います。

  ▼ 例えば、以下のような方々にご参加いただいています。


druckversion印刷用 | サイトマップ
© C+F Institute. All rights reserved.