エニアグラム月例ワークショップ

フィーリング・タイプ(タイプ2・3・4)

2023年 8月26日(土) ☆ハイブリッド(リアルとオンライン同時)開催

スケジュール、開催概要はこちら

 

 

「フィーリング・タイプの輝きに触れる」

このワークショップでは、性格タイプ別の本人からの説明やビデオ・書籍・音楽などの資料を通じて、そのタイプの人の雰囲気や資質、世界観を直接体験できるように構成しています。
固定観念を超えて理解を深め、そのタイプの本質を愛するようになることがねらいです。私たちは各タイプの資質について学ぶことにより、自分自身の内にもある多様な側面に触れ、他者への真の共感を育てることができます。

 

各タイプについて一部ご紹介(各タイプのプレゼンターのお話を基にしています。)

● タイプ2
自分と相手の境界線がはっきりしている訳ではありません。(健全であれば、必要に応じて、適切な境界を設けることができます。)タイプ2は、「〜さんに優しくする」という発想ではありません。それでは自分と相手との間に距離があります。相手の痛みは自分の痛みなのです。また、タイプ2の一般的な名称は「助ける人」ですが、本人はとくに助けているという感覚がないことが多く、自分がタイプ2だと気づかないことも多いです。気をつける必要があるのは、相手に何かしてあげたいという気持ちをもっていると、無意識に相手の欠けているところに意識がいきがちだったり、相手を自分よりも下に見てしまうことです。
● タイプ3
イメージ先行で周囲の雰囲気をつかみ、自分に求められているニーズこそが、自分のあるべき姿だと思って行動しやすい傾向があります。ただし、周囲のニーズに応えている限りは、自分が根をおろしていない、中身がないという感覚にもつながります。そのため、本当は何を感じているのか、何を考えているのか、と聞かれると、詰まってしまいます。一見合理的でクールですが、たとえば「できるぞ、できるぞ」というように自分を鼓舞する言葉を心の中でいうなど、実際は感情的なところがあります。ただし、自分の感情に向き合ったり、表現するのは苦手です。
● タイプ4
「美」と「深み」と「親密さ」というテーマをもっています。「美」に関しては、この世界は本来は美しいものであるにも関わらず、現状で世の中にまんえんしているものはセンスがない、美しい感性が欠けているという感じをもっています。「深み」に関しては、自分が表面的なところのもっと奥にある、深いところにおりていくことができるという感じがあります。そういう心の奥深くに触れる文化や芸術に興味があります。

 

 

*ハイブリッド(リアルとオンライン同時)開催について

このタイプ別の回は、ハイブリッド(リアルとオンライン同時)で開催します。
タイプ本人の方に実際にお会いすることで、そのタイプの雰囲気をリアルに感じ取ることができ、理解が深まりますので、リアル参加をお勧めします。また、長時間のオンライン視聴に伴う疲労を避けられます。
リアル開催につきましては、感染対策に留意して行います。

ただ、ご都合のつかない方のために、オンライン(Zoom)でも配信させていただきます。
長時間のオンライン視聴になりますが、お昼休みの休憩が1時間あります。

なお、このタイプ別の回は、グループワークなどのエクササイズは行いません。

 

ハイブリッド開催・スケジュール(リアル参加/オンライン参加)

開催日  

2023年 8月26日(土)

場所  

リアル(現地集合)もしくは オンラインのいずれか

☆下記をご参照の上、お申し込みフォームで参加方法をご選択ください。

時間  

10:00 〜 17:30

参加費  

一般:15,000円(消費税込)
C+Fエニアグラム・トレーニングを修了された方:7,500円(税込)

再受講割引  

再受講割引料金:12,000円(消費税込)

同じ内容のワークショップを再受講される場合、オンラインかリアルかを問わず、
 再受講割引を適用させていただきます。

☆対象の方は、お申し込みフォームで「再受講料金」をご選択ください。

定員   30名程度
講師  

ティム・マクリーン(米国エニアグラム研究所公認講師) 
高岡よし子(米国エニアグラム研究所認定ファシリテーター)

 リアル(現地集合)参加 の場合

会場   連合会館(東京都千代田区、御茶ノ水)
参加方法  

事前にお申し込みいただき、参加費をご入金いただいた方へ、詳しいご案内をお送りいたします。開催当日に直接会場へお越しください。

 

☆リアル会場では、感染対策に留意してワークショップを行います。

 オンライン参加 の場合

会場   オンライン(Zoomアプリ)でどこからでも、ネット機器を通してご参加いただけます。
参加方法  

Zoomとは、オンラインでの会議やセミナーを行うための無料アプリで、一般的なパソコンやタブレット、スマートフォンでお使いいただけます。

☆Zoomの使い方に慣れていない方には、事前にお手伝いさせていただきます。

事前にお申し込みいただき、参加費をご入金いただいた方へ、詳しいご案内をお送りいたします。

必要環境  

●映像と音声で通話できる機器(PC、タブレット、スマートフォン)

●安定して常時接続できるネット環境

●プライバシーを保つことができ、内容に集中できる、落ち着いた環境

参加
お申し込み
についての
お願い
 

参加のお申し込みは、できる限り開催直前まで承っていますが、ハイブリッド開催の場合、開催前日や当日はリアル会場準備の都合により、十分な対応ができなくなります。
そのため、特にオンラインでご参加の方は、開催の3日前までにはお申し込みとご入金を完了していただけますとありがたいです。
直前お申し込みの場合、開催までにワークショップでお使いいただく資料(テキスト)をお手元にお届けできなくなる可能性があります。

  ▼ 例えば、以下のような方々にご参加いただいています。


druckversion印刷用 | サイトマップ
© C+F Institute. All rights reserved.